こんにちは!整体サロン アンティオールです。
今回は、腕を上げようとすると肩が痛く、服を着替えるのもつらかったというお客様の症例をご紹介します。
「肩を動かすとズキッと痛む」「夜に痛みで目が覚める」といった方に、ぜひ参考にしていただきたい内容です。
⸻
■ ご来院のきっかけ
40代の女性で、デスクワーク中心のお仕事をされています。
半年前から右肩に違和感を感じ始め、徐々に動かしにくくなっていったそうです。
シャンプーや着替えの動作で強い痛みが出るようになり、整形外科では「四十肩」と診断。
痛み止めと湿布を使用しても改善が見られず、当院へご相談くださいました。
⸻
■ 初回時の状態
• 右肩を外に開く(外転)動作で強い痛み
• 肩甲骨周囲の筋肉が硬直
• 首・胸まわりの筋肉も緊張が強く、血流が滞っている状態
• 夜間痛(就寝中の痛み)あり
⸻
■ 施術内容
初回は、まず肩周囲の炎症を悪化させないように、強い刺激は避けて施術を行いました。
肩の動きを制限している筋肉(特に大胸筋・肩甲下筋・棘上筋)の緊張をゆるめ、
さらに肩甲骨がスムーズに動くよう、背中・肋骨まわりも調整しました。
呼吸が浅くなっていたため、胸郭を開くような施術も取り入れ、全身の循環を整えました。
⸻
■ 経過と改善
3回目の施術後には、日常動作での痛みが軽減し、
「夜に痛みで目が覚めることがなくなった」とのこと。
6回目では痛みを感じる回数が軽減を実感していただきました。
また、大胸筋、棘下筋、肩甲下筋の硬結も緩和しておました。
10回目あたりでは、腕を肩の高さまでスムーズに上げられるようになり、
家事や仕事でも支障がほとんどない状態に回復しました。
現在は再発防止のため、月1回のメンテナンス施術を継続されています。
⸻
■ セラピストより
四十肩は、肩そのものだけでなく「姿勢」「呼吸」「血流」など、
全身のバランスの乱れから起こることが多いです。
早期にケアを始めることで、回復のスピードが大きく変わります。
「最近、肩が上がりにくい」「夜にズキズキ痛む」などのサインがある方は、
我慢せず、ぜひ早めにご相談ください。