根本改善を目指すなら「整体サロンアンティオール 上野店」

こんにちは!整体サロン アンティオールです。

今回は、猫背姿勢が原因で頭痛が続いていた20代男性のお客様の症例をご紹介します。長時間のパソコン作業とスマートフォンの使用により背中が丸くなり、首が前に突き出た姿勢で過ごす時間が増えた結果、後頭部が重だるくなる頭痛が月に10回以上起こっていたとのことでした。

 

■ ご来院のきっかけ

朝から首が重い日も多く、集中力が続かない状態だったため「姿勢を根本から整えたい」と来院されました。

 

■ 初回時の状態

・猫背による背中の丸まり
・首の前方移動による負担増加
・胸の筋肉の短縮
・後頭部の筋緊張
・深い呼吸が入りにくい
姿勢の崩れが頭痛の主要因となっていました。

 

お電話でのご相談はコチラ!

 

■ 施術内容

胸郭が開きやすい姿勢をつくる整体を中心に、固まった胸の筋肉を丁寧にゆるめ、背骨の動きが自然に出るよう調整しました。首が前に出ないポジションの取り方や、スマホ姿勢の改善ポイントも指導しました。

 

■ 経過と変化

5回目では背中の丸まりが軽減し、頭痛の日数が減少。10回目には首の重さが取れ、頭痛の頻度が半分以下となりました。15回目では姿勢が安定し、呼吸が深まり、頭痛ゼロの日が続き始めました。20回目には「姿勢が変わるだけで頭痛が出なくなった」と実感いただけるほど大きな変化が得られました。

 

■ 担当コメント

猫背は頭痛の大きな要因となります。胸郭を整えて呼吸が深まると、首の負担が減り頭痛の改善につながります。

 

頭痛はなぜ起こるのかはコチラ!

「整体サロンアンティオール 上野店」 PAGETOP